こんにちは!『スクラップブッキング101』クリエイティブチーム、kyocoです。
誕生日やイベントに、華やかに演出してくれるパーティデコを取り入れれば盛り上がること間違いありませんね。星の形にワクワクしたり、キュートなフォルムが大好きな人も多いはず。これまでは買うしかなかったキュートなスターガーランドも、ぜひ手作りに挑戦してみましょう♪ 『スクラップブッキング101』では、どなたでも簡単に手作りできるよう、写真とステップごとの解説でみなさんのハンドメイドライフを応援します。
ハニカムボールを惑星に見立てて、リビングルームに小宇宙を作っちゃいましょう!
キュートな星形のペーパーも、ひとつひとつハサミでカットするのは時間もかかるし大変ですよね。そんな時はダイカットマシーンやクラフトパンチを使えば、同じ形、同じサイズのモチーフを短時間に量産することができます。今ではお手軽な価格で購入できるダイカットマシーンもあるので、一つ持っておけば便利です。
用意するもの
- 星形のダイ(抜型)orクラフトパンチ
- 両面カラーペーパー
- 針
- 糸(70cm~)
作り方
1.ダイやクラフトパンチを使って小さな星をたくさん作っておきます。
※今回は2.5cmサイズの小さなダイを使って、ゴールドの両面カラーペーパーを使用しました。
2.針に糸を通し、星形にカットしたペーパーをつなげていきます。
糸はミシン用の細い糸を使うよりも、ステッチ用などの糸を数本撚ってある少し太さのある糸を選んでみてください。
星のてっぺんに表から裏に、下部に裏から表に糸を通します。
続けて同じように星形のペーパーに糸を通していきます。
6~8個ほど星形ペーパーを通したら糸の終わりを玉結びします。
3.等間隔に星形ペーパーを広げたら完成です。
天井から吊るしたり、カーテンレールに吊るしたり、どこに飾ってもキュートなスターガーランドの完成です。
サイズの違うダイやクラフトパンチを組み合わせて、色々なサイズのスターモチーフをつなげてみるのもかわいいですよ♪
今回はダイカットマシーンを使いましたが、もちろんフリーハンドでカットしてもOK。ぜひ簡単でかわいいスターガーランドにチャレンジしてみてくださいね。
クリエイター
兵庫県在住