用語集:あ-お
- wordアイレット
- メタルアクセント。日本で言うところのハトメ。アイレットセッターやクロッパダイルなどの専用ツールを使って取り付けるメタル製の装飾アイテム。丸く、メタルといった色・形だけでなく、ハートや白、ピンクなどさまざま。
- wordアシッドフリー
- アシッド(Acid)は酸のこと。アシッドフリーで酸性成分を含んでいないという意味。長期的な保存を目的とするスクラップブッキングでは、写真・素材の変色や硬くもろくなってしまう劣化の原因となる酸が入っていない、アシッドフリーの素材を使用する。
- wordアルバム
- アルバムには、12インチ×12インチ~6×6インチのアルバムページが入れられるようになっており、ページプロテクター(=クリアポケット)に入れていくのが主流。綴じ方にはリング式、ポストバウンド式、ヒンジ式があり、使いやすさや好みによって選ぶ。小さいサイズはミニアルバム、ミニブックと呼ばれ、様々な綴じ方、形がある。
- wordアクリルペイント
- アクリル絵の具。
- wordアーカイバル
- 長期保存のための、長期保存できる、という意。
- wordアンティーキング
- 新しいものをやすりで削ったり、インクで汚すなどしてアンティーク風に仕上げること。使い古したような風合いを出す手法。
- wordインカー
- インクパッドの補充液。インクパッドのインクが乾いたら、数滴たらして補充する。
- wordインキング
- インクをつけるという意。スタンプインクを直接、またはダウバーなどを使って素材にインクをつけること。
- wordヴェラム
- 半透明のペーパー。
- wordエスビー
- スクラップブッキングを略してSBと表記する。
- wordATC(エーティーシー)
- アーティストトレーディングカード(=Artist Trading Card)のこと。頭文字をとって、エーティーシー。2.5×3.5インチ(約64×89mm)サイズの台紙の使用がルールで、サイズ以外にはルールがないとされている。
- wordエンベリッシュメント
- スクラップブッキングの飾りの役割をする素材のこと。エンベリッシュメントは、リボン、ボタン、ステッカー、フラワー、ダイカットなど多岐にわたる。エンベリと略され、素材によりウッドエンベリ、メタルエンベリなどと呼ぶ。
- wordエンボス
- 専用のツールを使って、文字や絵柄などをデコボコで表現すること。
- wordオーバーレイ
- 重ねて使うアイテムのこと。
- wordアクセント
- エンベリッシュメント
- wordアシッドマイグレーション
- 酸性物質の酸が移行すること。移行した酸が写真や台紙などを変色させる。
- wordインチ
- 1インチは約2.5センチ。