こんにちは!素敵を作るDIYレシピ『Make! Something Sweet♡ スクラップブッキング101』チーフエディタ、土田麗子(Lei)です。
ルックスの可愛さだけでなく、使い勝手も抜群のAltenew社ミニダイカットマシーン。発売前より話題になっていた当機ですが、ついに全貌が明らかになりました。本体サイズは、ハンドルを含めても6×4.5インチ。とってもコンパクトです。
動画で使いやすさをお確かめください♪
気になる重さは?どれくらいハンディなの?
とっても軽くて片手で持ち運べるハンディさが特徴!
家庭用の計りでは、本体の重さはわずか「903グラム」でした。1キロのひき肉よりも軽いですね♡
プレートの大きさは?カットできるダイの最大サイズは?
プレートの大きさは公式サイトによると、3✕6.25インチです。
プレートサイズ:
約7.6✕15.8センチ
このサイズに収まるダイを使って、カットができます。
カットの使用感・使い心地は?
一言で言うと、とにかく使いやすくて残念なところが一つもない!
何度か繰り返してプレートを使っても、反ったり必要以上に傷んだり…といったところがなく、切れ味も抜群です。
本当にカットされているの?と感じるほど、軽くハンドルを回すだけ。
見た目がかわいいうえに、こんなに使い勝手のいいコンパクトなダイカットマシーンがあれば、ダイの使用頻度も格段にアップしてしまいますね!
まず、場所を取らない&軽いだけでも、手軽に使えて便利です。
ミニダイカットマシーンはAltenew製が一押し♪ 今ではなくてはならない存在です。
ご購入はこちら:
Mini Blossom Die Cutting Machine
最新の情報をお届けしている、Youtubeチャンネルにご登録ください↓↓
Make! something SWEET♡最新動画はYouTubeチャンネルで!
【素敵を作るdiyレシピ scrapbooking-101.com】
http://www.youtube.com/channel/UCGmQovxGNX_f7_gcvEzRwdg?sub_confirmation=1
Make! something SWEET♡最新情報はインスタグラムで!
【素敵を作るdiyレシピ scrapbooking-101.com】
https://www.instagram.com/scrapbooking101_jp/
『Make! Something Sweet♡』統括責任者
ライフログフォトグラファー/スクラップブッキング講師
千葉県在住
1976年生まれ。2003年スクラップブッキング教室を開講、定期クラスのほか各社企業の講師として「日本ホビーショー」や「ISOT」等の展示会にて、16年間で延べ6,000人以上を教える。
数々の雑誌・ウエブサイトなどのメディアにてハウツー記事、作品制作を担当。2004年より5年間にわたりスクラップブッキング専門誌の翻訳・寄稿編集を担当するほか、るるぶ「こどもとあそぼ!首都圏版」では16ページの特集記事の作品と執筆、付録の監修を手掛ける。2017年度「赤ちゃんとママ」では年間を通し、連載記事を執筆。
ライフログフォトレッスン講座を主宰、スクラップブッキングの写真の撮り方の普及に努める。「リトルママ東京」ライターとして2014年よりサークル、幼稚園・保育園取材し記事執筆するほか、雑誌寄稿や翻訳・通訳者として活動中。
2014年 国際スクラップブッキング協会インストラクター賞受賞
2015年 JLL生涯学習協議会 認定講師アワード受賞
スクラップブッキング専門誌 ラブメモ+第二期デザインチーム
2017年~現在 Altenewデザインチーム